今回は実際に家を建ててみて本当に良かったと思ったマイナンバーカード作成のお話です。
マイナンバーカードの作成、あまり普及してないみたいですね。
現時点で5人に1人ぐらいしか作成してないみたいです。
私の場合はたまたま興味本位で作ってあったのですが、今回家を建てるにあたり絶大な効果を発揮してくれたと感じているので、この感動をお伝えするべく記事にするのです。
家を建てるために必要な書類の数々…
実際に家を建ててみて分かったことですが、必要な書類のまあ多いこと!
土地や建物に関する契約はもちろん、ローンに保険に各種申請などなど…
必要になったタイミングで都度ダイワハウスの営業さんが説明してくれるので、書類の記載や押印はそんなに苦労するようなことは無かったのですが、書類によっては住民票の写しなど、公的な証明書が必要になるものが結構あります。
公的な証明書を取得するためには…
①市役所や支所に
②平日日中に
③ものによっては妻の代理取得もできず本人が行かないといけない(代理受け取りできないことのほうが多いよね?)
という超えなければならないハードルがいくつもある上に、自分の場合は車社会な地域に住んでいるくせにバス通勤ということも相まって、役所までの道のりがとても大変なのです…!
これまでは面倒だーとか思いながらも1回役所に行けば住んでいたのですが、新築で家を建てるとなるとわけが違いました。
やれ住民票の写しだ、印鑑証明だと必要になり、さらに提出先も異なったりするために同じ書類でも複数回書類を取得する機会もあります。
そんなに何度も仕事抜け出して役所に通えないよ!
いつだって取得できるさ、マイナンバーカードがあればね
そんな困ったところで力を発揮してくれたのがマイナンバーカードです。
ダイワハウスで「住民票の写しをもらってきてね」と言われたときに初めて気づいたのですが、最近はマイナンバーカードをつくってあればコンビニのコピー機で出せるんですね。
コンビニなら時間も関係なく出力できるので、休みの日だって簡単に出すことができます。
先ほど書いた、①役所に、②平日に、③本人が行く、という3つのハードルがすべてクリアできてしまいました。
ヾ(*´∀`*)ノ ブラボー!
しかもコンビニのほうが窓口行って出してもらうより50円安いし…
結局、家を建てている期間中に役所に行った回数は0回でした!
ただでさえ短いスケジュールの中で家を建てていた自分にとっては、コンビニで住民票などが印刷できたのはとても助かりました。
便利な世の中になったもんだ。
あまりいいニュースが少ない印象のマイナンバーカードですが、これだけでも作った価値がありました。
ただ、出力できる証明書の種類は住んでいる自治体によって異なることがあるみたいです。
私の場合は、住民票の写し、印鑑証明書、所得証明書はすべてコンビニから出力できましたが、住んでいる地域によっては対応していないものもあるかもしれません。各自治体でどの書類が出せるのかはのホームページとかで確認できますよ。(なんで自治体によって違うんだろう?)
マイナンバーカードの作成は結構時間かかるよ
マイナンバーカードを持っていれば住民票を出すのに時間はかかりませんが、そのマイナンバーカードを作るのは結構面倒です。
申し込みをすると、しばらくたってから市役所から連絡があり、市役所にカードをもらいに行く必要があるのですが、私の場合は申し込んでから一か月ほどかかりました。
込み合ってくるとさらに時間がかかることも考えられます。
必要になってからマイナンバーカードを作ろうと思っても意外と時間がかかるので注意が必要です。
あともう一つ注意点というかオチがあるのですが、マイナンバーカード自体の住所変更は役所に行かないとできませんでした。
これだけ「役所に行かなくて済んだ!」って書いておいてなんですが、マイナンバーカード、お前はなんで自分のことはオンラインでできないんだ…。
とはいえこれは引っ越し後の住所変更の際に一緒に手続き可能です。
いずれにしても役所に行かないといけないタイミングなので、マイナンバーカード自体のデメリットというほどではないでしょう。行くタイミングも引っ越し後の話なので、家を建てている期間中に役所に行った回数は0のままです!
ここで使わなくていつ使うの?今で(ry
今回マイナンバーカードで住民票などがコンビニで出せるというメリットが活きた形になりましたが、今後こんなにも使える機会は来るのだろうか…証明書関係では無さそうだな…。
ということで、マイナンバーカードをまだ作っていない人は作るならこのタイミングでしょう!
家を建てようと思ったらまずマイナンバーカード作成。お勧めします。
(ちなみに私は政府関係の人間ではありません。本記事は個人の感想です。念のため。)
ではまた。
コメント