【Web内覧会】バスルーム

バスルーム 360度画像
bathroom

いらっしゃいませ。

ようこそわが家へ。

本日はWeb内覧会の第2回目ということで、バスルームをご案内いたします。

最初から決めていたわけではありませんが、テーマは「掃除がしやすいバスルーム」です。

とりあえず見てみる(360度画像)

360度カメラで撮った画像を公開しているのでよろしければご覧ください。

【Web内覧会】バスルーム(360度画像)

バスルーム
bathroom

浴室

浴室はTOTOです。

ダイワハウス仕様なので細かいところは違うかもしれないけれどだいたいsazanaというモデルと同じものです。

サザナ(SAZANA)|TOTO

1面だけアクセントパネルを選べるのですが、センスに自信がない私達。

カタログの一番最初に掲載されていたカラーなら間違いないだろうと安易に決定。

うん。TOTOのサイトのトップ画像もこのカラーです。間違いない。

360度画像を見てもらうと分かりやすいですが、窓はつけませんでした。

最大の理由は窓があると掃除の手間が増えるから。

窓枠があるだけでそこに水やほこりが溜まってしまいます。

窓をつけるメリットはなんだろうと考えてみたのですが、採光と換気ぐらいでしょうか。うちの場合はバスルームが一階なので景色はもとから期待できずです。

採光に関して言えばそもそも昼に使うことはまれですし、昼だったとしても電気を消したまま入りたいか?というと「別に…」という感じだったので採光という意味ではメリットを感じませんでした。

次に換気ですが、今住んでいる家には割と大きめの窓がついており、外側には目隠し用のルーバー(ブラインドみたいなやつ)がついているタイプです。

日中窓をあけっぱなしにしておくのと、換気扇を回しっぱなしにしておくのとで比べてみたのですが、換気扇のほうが浴室内の乾燥という面では効果が高い印象があったのです。(立地とかにもよると思います)

そんな経験もあり、窓の存在意義が感じられなかったため、満場一致で窓無しになりました。(満場=妻と私の二人)

一応FIX窓ならばどうか?とも検討しましたが、結局パッキン等の掃除の手間が増えるだけだという結論に至りました。

開かない窓のことハメゴロシって言わないでFIX(フィックス)って言うんだって。ハジメテシッタ。

ミラー

窓に続いてミラーもありません。

私にはそもそもバスルームからミラーを無くすという発想がなく、妻がいらないと言い出して初めて「それなくせるんだ」と思ったぐらい気にしてませんでした。

というのも私は極度の近視のため、風呂で鏡を見ても何も見えないという理由で鏡なんて意識していませんでした。

妻が無くてもいいというのであればそれでいいでしょう。私もいりません。

ちなみに鏡は標準で付属しているもので、無くしたからと言って費用が下がるわけではないとのこと。(TOTOのカタログだと下がるような気がするんだけど…ダイワ仕様か…?)

じゃあ風呂に取り付けずに鏡だけもらえるか聞いてみたらそれはOKということで、鏡は大工さんに頼んでウォークインクローゼットの壁に直接取り付けてもらうようにお願いしました。

ウォークインクローゼットに取り付けられたバスルーム用の鏡

妻曰く、「鏡がなければお風呂掃除のストレスが激減する」とのこと。

鏡のウロコ汚れとか大変だもんね

収納棚

窓、ミラーとなくした我が家のお風呂ですが、コーナーに取り付ける収納棚までもありません。

ミラーと同じようにこれもなくせるの?と思いましたが、つけなくても大丈夫とのこと。鏡と同じく付けないからと言って減額になったりはしませんでしたが。

収納棚はもらっても使い所が思いつかなかったので、手元には残しませんでした。

収納棚を付けなかった理由はやはり妻による「掃除を楽にするため」の一言。

シャンプー類はカゴに入れておき、入浴のたびに持って入るという銭湯スタイルです。

洗面所にカゴの保管場所を確保してお気さえすれば他に特に不便なこともなく、ボトルの裏がヌルヌルになることもなくていい感じです。

タオル掛け

標準のタオル掛けです。

ただ取り付け位置が結構高めに付けてあります。

何も言わないと床から120cmの高さになるそうですが、うちは160cmの高さです。

乾いたタオルを掛けておきたいので濡れにくいようにできるだけ高めにしたかったのです。

子供が使うとしたらちょっと使いにくいかな?と思いましたが、自分でタオル掛けを使うような歳になれば届くでしょう。

実際に使っていても160cmの高さであれば、立ってシャワーを浴びるようなことをしなければタオルはまず濡れません。

その他

浴室乾燥

浴室乾燥は使わないだろうということで不採用です。洗濯物があってお風呂に入れないとか嫌だし。

浴槽

浴槽は何も言わなければラウンドタイプという、浴槽内が2段になっているタイプでしたが、クレイドルタイプに変更しました。特に値段は変わらなかった気がします。

クレイドルタイプは浴槽内の角が緩やかに丸まっていて、ゆりかご的な感じでくつろげる形の浴槽です。節水的にはラウンドタイプのほうがいいんでしょうが、ここはリラックス効果優先。

Web内覧会バスルーム編おしまい

窓、鏡、収納棚を無くした結果、我が家のバスルームは壁がほとんどまっ平です。

壁にくっついているのは、

  • 手すり兼シャワーハンガー
  • 水栓&カウンター
  • タオル掛け
  • 風呂蓋フック

これだけになりました。

水がたまるところがほとんどない…!

どんどん引き算していっただけのような気もしますが、汚れが蓄積されにくく、きれいに保つのが簡単そうなバスルームに仕上がりました。

いかがでしたでしょうか。今回は我が家のバスルームをご案内しました。

もしほかの部屋も気になる場合はこちらからご覧いただけます。

他の部屋も見てみる

TOTOさん、ほっカラリ床最高です

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。そしておつかれさまでした。

ついでにブログ村のリンククリックしてくれたりコメント残してくれたらうれしいです。画面下にあるよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログ村ランキングではほかの住まいブログのランキングを見ることができます。気になる方は下のリンクからCheck!

 

ブログ村ランキング参加中

「家を建てたいけど何から始めたらいいか分からない!」「分からないことが分からなくて何も始められない」我が家はそんな状態から衝動買いのように注文住宅の契約をしてしまいました。

我が家のようにならないためにも、何をしたらいいか分からないという人はまずはタウンライフのようなサービスを使ってみると理想の家づくりに一歩前進できますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク
360度画像web内覧会
xevoΣ の覚え書き

コメント

タイトルとURLをコピーしました